2013年9月26日木曜日

iPhone5S(ゴールド)購入!

9/20に発売されたiPhone5S/5Cですが、「発売日には、どうやらシルバーとゴールドの入荷数が異常に少ないらしい」とネットで噂になっていました。

更に当時はどうしても休めない仕事が入っていたため、
8時開店のためにギリギリまで並ぶぐらいなら、諦めていっそのこと
ネットで予約しようと思いたち、通勤途中にひたすらiPhone4Sから
更新更新更新更新

8:20分過ぎにやっとの思いでiPhone5S 64GBのゴールドの予約が完了しました。

発売からはや4日が経過した昼下がり、
見知らぬ番号から電話がかかってきたので出てみると
「本日入荷しました」との連絡でした。

残念なことに、電話を受けた日も出張で地元に居なかったため
翌日の今日、auショップに引取に行ってきました!!

開封の儀をやらせてくれ、「あまりベタベタ触られるの嫌ですよね」と言われたので
「気持ちのいいものじゃないですね」と返答をしたところ、端末をあまり触らないよう
配慮しながら疎通確認をしていました。
非常に満足度が高かったです。




今まで使っていたiPhone4Sはドナドナするか手元に残すか非常に迷ったのですが、
手元にあってもどうせ埃をかぶってしまうだけですので、ドナドナすることにしました。
お陰様で機種変更なのに月々大分安くなりましたw

そんなこんなで、早速フィルムを張り、iCloudから復元し指紋認証で
ひと通り遊んでいた時、ふと「iPhone5のときはRetinaディスプレイが鮮やかになったんだよな」
ということを思い出し、iPhone4Sと比較してみました。

結論から言うと、ディスプレイの故障なんじゃないかと疑うレベルで色が違いました。
私のテクニックでは目で見ている色を、うまく写真に残すことが出来ないのが非常に
悔やまれますが、下が比較画像です。


左がiPhone4S 右がiPhone5Sです。

まずは背景の青空がiPhone5Sの方が冴え冴えとしています。
続いて女の子の金髪もメリハリのある色になっています。
更に足元のコンクリートも4Sが黄色みが買っているのに比べ、5Sはしっかりとグレーを表現できています。
まぁ、一言で言うと4Sの液晶は黄ばんでるんですねw

目で見るともっと違いがハッキリとわかるのですが、
自分の写真の腕前が下手くそなばかりにこの驚きと感動を共有出来ないのが非常にクヤシイですw
4Sはドナドナしてしまうためもう比較することが叶わなくなってしまうのでなおさらです。


閑話休題
ちまたでプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!されてる指紋認証ですが
私は非常に感動しました。

確かにガラスマの中には指紋認証を搭載されている機種もありましたが、
iPhone5Sとは別次元です。

なにが素晴らしいって「意識しなくて使える」という一言につきます。

"ホームボタンを押してスリープを解除する"

その動作だけで指紋が認証されロックが解除されます。
指の向きや滑らせるスピード、認証するために端末を持ち変える
そういった動作は必要ありません。
いつもそうするように、片手で持っている時に親指でホームボタンを押せば
いつの間にかTouchIDが指紋を照合しロックを解除してくれます。

ガラスマはどうでしょう。
特定の位置にある指紋認証に決められた方向へ指を滑らせる必要がありますよね。
それはとても自然な動作とは言えないのではないでしょうか。

誤解が無いように補足をするとTouchIDと言えど、全く無意識というわけではありません。
ほんのちょっと意識する必要はあります。

しかし意識的か無意識的かの2択とした場合、無意識に分類されると思います。

"指紋認証"という技術がどうこうではなく、理想としてそうであったらいいよね というのをしっかりと形にできていることに対して非常に感動しました。
きっと、ガラスマも同じようにロックを解除する何処かのタイミングで指紋認証して解除できたらいいよねと考えていたと思います。

素人でも思いつくレベルを、大企業の技術者達が想像しないはずもありません。
しかし技術的予算的様々な問題でそれは搭載することができなかったのでしょう。

しかしAppleはいくらお金や時間をかけたのかわかりませんが理想を形にすることができたのではないかと思います。

アプリをダウンロードするのに8桁の半角英数字(大文字含み)のPWを入力せずに、
ホームボタンに指を乗せるだけでいいんですよ?
すんごい楽ですよ。ホントに。

何に使うかとか難しいことはおいておいて、まずは素直にどう感じるのかというのを、TouchIDから感じ取ってもらえたら嬉しい機能だと思いました。

ほんと、TouchIDお勧めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿